FXで勝ち越すためには、なぜマイルールを持つことが必要なのでしょうか?

海外FX、アイキャッチ

そもそもマイルールって、絶対に持っていないといけないものなのでしょうか?

ルール通りにトレード執行しようとすれば、せっかくの流れに乗り損ねちゃうこともありますよね?

例えば、あるトレーダが2本のMA(移動平均線)のクロスでエントリーするってマイルールを決めていたとします。

どうみても、ここから上がる(下がる)と思えるチャート!
でも、マイルールの条件(ゴールデンクロス・デットクロス)を満たさないから、ここは見送りしなければいけないんです。

…とか不便でしょ?

だって、目の前でチャート動いてるのにもったいない(笑

FXを始めたばかりのころは管理人もそう思っていました。

当時は、勝てば良いトレード、負ければ悪いトレード、一つ一つのトレード結果が重要なんだ。

本やら証券会社のHPで見聞きしたテクニックを臨機応変に当てはめて沢山勝ちトレードを重ねることが偉いんだ!

…漠然とですが、そんな風に考えていました。

要するに、一つ一つのトレード結果に拘って一喜一憂、勝てば官軍、負ければ賊軍。

沢山勝って、沢山Pips獲るのが偉いんだ!みたいな先入観があるから、目の前でチャートが動くと我慢もできない。

目の前の値動き(チャンス)を全部取りにいって、天底獲ろうと頑張っちゃう♪

勝てば気分がいいし、負ければ落ち込む、いらいらする、で、一度負けると、今度こそ!意地になってまた負ける。

畜生!今度こそ・・・。

そしてふと我に返れば、口座残高は悲惨なことに・・・。

でも、今思えば、これは間違い、大いなる勘違いでした。

FXの世界では、個々のトレードの勝敗(方向性の予測を当てること)は判断基準ではないというか、良い負けトレードもあれば、悪い勝ちトレードもあるんですよね。

この発想の転換が出来ることがとっても大切だと思うのです。

私たちがFXをやる最終目的は、安定して、自分の証券口座残高を増やすことですよね?

であれば、そのために大切なことは、「一定期間」の「トータル収支(Pips)」を「いかに安定的」に「プラスに持っていく」ことができるかなんですよね。

だから、個々のトレード結果は勝ったり負けたりしても全然OKだし、一定期間の獲得Pipsの合計が大きくても小さくてもどっちでもいい。

大切なことは、確率統計的に見て継続的に獲得できる安定したトータルPipsが見込めること。

そのためには、再現性のあるルールに基づくトレードを反復継続することで、トータル収支で勝ち越す見込みがあることが大切だし、それでいい。

ここでいう、再現性のあるルール=「手法(マイルール)」、継続すれば…見込みがある=「確率統計的に客観的な優位性がある」ってことになるのでしょうね。

トレードルールに優位性があると客観的に評価しようとすれば、また、それを意図的に継続しようとすれば、トレードスタイルが一定のパターンで定まっている(再現性がある)ことが前提条件として必要ですよね。

毎回、思いつくまま、気の向くままにポジションメイク。
それじゃぁ、判断のしようがない。
自分にその自覚はなくても、切った張ったのバクチになっちゃうww

だから、マイルールを決めて、これに沿ったトレードだけを淡々と執行し続けることがとっても大切だと思うんです。

それゆえ、個々のトレードの良し悪しの判断基準は、そのトレードがマイルール通りに執行できたかどうかになるのです。

結果は、損切でもマイルール通りに執行できていれば良いトレード。

結果は、利食いでもマイルール通りに執行できていなければ悪いトレード。

くどいかも知れないけれど、ここはとっても大切なことだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください